ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ゴルフ」カテゴリーを選択しなおす
ゴルフのスコア 「もう100は叩かない!!」 もしくは、叩きたくない!方々で、集まりましょう。
沖縄おすすめゴルフ会員権
パームヒルズゴルフリゾートクラブのゴルフ会員権
3/31 エクシブ有馬離宮へいってきました。
太宰府ゴルフ倶楽部の会員権
別府ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権
長崎国際ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権
芥屋ゴルフ倶楽部の会員権
リージェント宮崎カントリークラブのゴルフ会員権
ジ・アッタテラスゴルフリゾートのゴルフ会員権
喜々津カントリー倶楽部のゴルフ会員権
大村湾カントリー倶楽部のゴルフ会員権について
阿蘇大津ゴルフクラブのゴルフ会員権
夜須高原カントリークラブのゴルフ会員権
ティーイングエリアは平らではない?!
ティーショットルーティーン
ティーショットで腰を切るコツを見つけました
いかに無意識でティーショットができるか
ティーショットのコツと下半身の重要性
ティーショットに必要と感じた柔軟性
ティーショットは難しい!!
金山寺味噌は本物に限る
基本は大切だ🏌️
ナイターゴルフ
【八幡平カントリー】今シーズン14ラウンド目
【ゴルフ】超重要!まっすぐにアドレスを取る方法7選!
雨の日のラフからのショットは更に難易度UP。注意点を紹介。
【知らなきゃダメ】ラフからフェアウェイウッドを打つ際の注意点
ゴルフ|左に曲がるのはなぜ?原因と直し方を紹介します。
【ゴルフ練習記録】目指せ西村優菜プロのスイング 下半身の回転と右肘をチェック
本日は、2021年7月2回目の練習記録。前回のラウンドではドライバー飛距離が平均的に伸びており、ショットのミスも多くなかったのがいい感じでした。このため、スイングの感覚を忘れないように継続練習です。2021年7月練習記録 下半身は先に動き始
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
明日の長いレディースティーでのホームコース月例対策を考えました
明日はホームコースの月例です。なかなか良いスコアの出ないホームコースでのラウンド。前回のラウンド結果はこちら。大叩きは減っていますが、パターが絶不調でダボが止まらないのと、抑えすぎのドライバーが右に行き、ラフで苦労したのでした。明日の対策を
夏ゴルフの難しいポイント3選と対策
間もなく梅雨明けですが、夏ゴルフの予定は入っていますか?!私は真夏でも関係なく、ラウンドに行く予定です。むしろ連休や夏休みがある7月・8月はラウンド数が普段よりも増えますね!夏のゴルフは、寒い冬と違い身体が動いて楽しいですが、だからと言って毎回良いスコアが出るわけではなく、夏は夏ならでの難しさがありますので、本日は夏ゴルフの難しいこととその対策について記事にしてみました。どうぞ最後までお読みください。
【ゴルフ練習記録】「オーイ!とんぼ」二子女(にこめ)プロと一緒?ドライバーをしっかり振る練習
本日は、2021年7月の練習記録。ここ数ラウンド、ドライバーの振り切りがイマイチ。コースで振り回していない、というのはありますが、振り切らないせいか、飛ばないのに加えて右に外すミスが増えています。このためここ最近はドライバーをしっかり振って
ゴルフ弾道計測器 Garmin Approach R10 6万円?!衝撃価格と機能の新製品が発表されました
ガーミンの新製品アプローチR10が発表されました。ゴルフ弾道計測器 なんと599.99USドルなので、約66,000円!この記事では、R10の特徴・スペック・なぜ安いのか?R10がゴルフをどう変えるか?についてまとめてみました。
【年間&コースベスト】ウィンザーパークで成長を感じるラウンド
先日はもう梅雨明け?を思わせる30℃以上の晴れ間の中、茨城のウィンザーパーク ゴルフ&カントリークラブでラウンドをしてきました。自身としては5年ぶりのコースです。5年ぶり26回目のコースです。以前このコースの友の会に入っており、集中してラウ
猛暑の季節のゴルフ 涼しく安全に過ごすための方法6選
35℃、40℃を超える猛暑の季節、準備をしないでゴルフをするのは非常に危険です。私は数年前にゴルフで熱中症になってしまい、この辛さを実体験で学びました。二日酔いのように頭痛がしたり、肌が火照って、吐き気をもよおしながら帰宅したので、その日と
『ゴルフは気持ち』研究 | 100切りの戦略とは?
ゴルフ漫画「ゴルフは気持ち」を読んで技術以外のことを勉強中です。今回は100切りをするための戦略を解説る回を熟読しました。長いホームコースではなかなか100が切れない自分の現状と合わせて反省の記録をしておきたいと思います。
2023年版 夏ゴルフを乗り切る 暑さ対策グッズ 14選
みなさんこんにちは。 温暖化で年々気温が上がっている現在、あと1、2カ月もすると30℃、35℃を超える真夏日、猛暑日が始まってしまいますね。でも、暑い中でもゴルフをしたい!のではないでしょうか。 そんな私たちのために、暑さを乗り切るための、
ホームコース研修会大雨ラウンド 年間ベスト+15打
先日は大雨の続く中、ホームコースでラウンドをしてきました。本日は研修会のラウンドです。研修会ってなに???という方はこちらをどうぞ。研修会ではゴールドティー5,768ヤードで回ります。前日良いスコアが出たロイヤルカントリーのレディースティー
2021年07月 (1件〜50件)