昨日より桜咲いてる練習だけだったし初日よゆっくりなのでゆっくり練習開始で設定して待ち合わせました。コースまでの道にもだいぶきれいな桜並木あってその道をチョイス…
今日から新年度ですね。いや、昨日か、、、昨日は遠征先への移動日でしたので新年度!というのを目にしたのは夕方のテレビでした笑あっ、エイプリルフール、、、、、忘れ…
今日から4月が始めります。新年度始まりの1日、各地で入社式が行われたようですね!そして、1日と言えばエイプリルフール!最近は1日にウソをつく人、いなくなり...
早起きのプレッシャーで寝られず、1時間半くらいの睡眠時間でやってきました林菜乃子プロの今シーズン初戦、ヤマハレディースゴルフトーナメントです。シーズン初戦がこ…
今月のカレンダー池田勇太プロいよいよゴルフシーズン到来🏌️♂️自分といえば…1月からの3ヶ月で 13ラウンドこなし70台も数回出ており 調子はマズマズ腰痛が…
もう、1歳なのかまだ、1歳なのかどちらの想いもありますが記念すべき うに の1歳の誕生日のお祝いをしました(^^)生後、2ヶ月にも満たないうちに我が家にやって…
2025年3月も終わります。桜も開花しつつもまだ肌寒いですね!さて小生、大阪の街に出てみました。大阪の北ヤード跡地に行ってみましたが、どえらい変わりようで...
高麗1300・浪漫学会主催のウオーキングツアーが、善さんの散歩コースの少し先を中心に開催されたので参加してきました。一昨日までの暖かい日が一変、冬の寒さに戻りましたが時々薄日も差す陽気になりました。歩行行程約10キロm、この地区は善さんも車や自転車で何度か踏破した場所ですが大勢で歩くのは初めてでした。(狭山市稲荷山公園駅と出発前の説明場面には公園の桜も迎えてくれました)(今回の地域概念図、今回は入間川左岸、狭山市の河岸段丘中心です)(歴史ウオークのパンフレットと歩行ルート、40人の参加者はワッペンをつけて歩きました)(狭山市稲荷山公園にある市立博物館、桜の花も咲きだし多くの家族連れで賑わっていました)今回の行程:西武線稲荷山公園駅~稲荷山公園~狭山市立博物館~(広瀬橋)~広瀬神社~今宿遺跡~智光山公園(昼...ふるさと歴史ウオーク参加(高麗郡1300年の歴史を歩く)
だいぶ身体は楽になってきました。とはいえ、明日から遠征に出発です🛫これは少し前に行われた やちむん市に行った時のこと今まで足を運んだことのあるやちむん市とは少…
オーガスタの扉が開く:2025年マスターズ、頂点を巡る物語の最終章へ
コースからリビングへ?任天堂の次世代機「Nintendo Switch 2」がゴルフ体験を変える可能性
『バーディーチャンす〜』雪平莉左 卒業回プレイバック&新展開へ
ゴルフ練習は、もっと自由で、もっと楽しくなれる。常識を覆す一本、「YOKOSHIN STICK」登場
2025年春 ゴルフシーズン到来!注目ドライバー・アイアンと選び方のヒント
2025マスターズ 優勝スコアを読む:最新動向とオーガスタ攻略の3要素
川崎春花、開幕4戦連続欠場 – 最新情報と今後の見通しを解説
2025年 ヤマハレディースオープン葛城 – 葛城GC山名コースの攻略と観戦ガイド
2025年マスターズ展望:オーガスタの栄冠は誰に?松山英樹ら日本人選手の挑戦と注目プレーヤー
北海道で叶える特別なゴルフ体験:おすすめ会員権とその選び方
フォード選手権2025:キム・ヒョージュ優勝!馬場咲希6位躍進、日本人選手の結果と賞金
ゴルフ上達のヒント:武井壮氏が語るアスリート思考の特性と克服法
チャカラがインドで歴史的勝利!中島啓太は惜しくも連覇ならず2位 – Hero Indian Open 2025 レポート
4991日の道のり:工藤遥加、プロ15年目で掴んだ感動のツアー初優勝 – アクサレディス最終日レポート
アダム・ハドウィン、スプリンクラー破損後の誠実な対応:コーススタッフへ感謝のランチ
「ゴルフブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)