同居犬ロスです…笑まぁ話し相手が犬→TVに変わっただけですが 笑今朝は7時かと思い起きたら、まだ5時お天気占いも大丈夫そうだったのでDriving-Range…
ProSENDRとどこが違うの?ゴルフ好きアナウンサー考案! “70台養成”練習器具「シン アナ ボール」【WGDマルシェ】 某テレビ局に勤務するアナウ…
”【関西テレビ・産経新聞】独自・「死を持って抗議する」「最後までやり通してください」”
これを読む限り斎藤元彦は人◯し追い詰めた維新の議員も人◯しどんな世の中やねん
食べかけがあれこれ老の冷蔵庫 「冷蔵庫」が季題で夏。食事のたびに食べきれずにラップをかけて、冷蔵庫に入れておく「食べかけ」。次の食事でそれを食べると今度はその時に作ったものがまた少し残ってしまう、そういったことが繰り返されているのでしょう。「食べかけ」の残り物があれこれと入ったままになっている年寄りの冷蔵庫よ、という俳句です。暑さによる食欲不振の傾向があったりするのかも知れません。以前ならそれ...
昨日は、サイゼ→帰宅後も姉上と夜更かし今後10年に起こると思われることについて話しまして、互いに同意うん、R6流山会議と称しましょーかねあ、長姉が不在ですが …
メガネの上からかけられるサングラスを試してみましたが、けっこう便利ですね。とくには曇天の日とかは従来のサングラスだと見難くなってしまうことありますし、途中で陽…
昨晩、同居犬が3回夜遊びにきましまが、6時までグッスリ眠れましたん…朝散歩、まだルリーナが担当です朝ご飯→洗濯を頑張りまして、午前中は姉上の買い出しの足となり…
駒草の影を朝日がいま作る 「駒草」が季題で夏。高山植物の女王とも呼ばれる花で、山上のザレ場に群落を作ります。他の草木の生えにくい場所ですので、よく日の当たる環境ということになります。ですから、この句の描くところはなるほど説得力があります。地面に這うような低さに花を掲げた駒草に、直接朝日があたることでくっきりとした影が生まれたのです。それを「いま作る」と強調し、山上の日の出に立ち会い、女王と呼ば...
「ゴルフブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)