メジャータイトルエビアンを得た古江彩佳のインタビューに、 スターウォーズのファンであると明かした。 14からの3ホールなのか? どこかで「フォースと共に」と思った告白した。 僕らはアニメで強くなったと告白できる世代だけに、 認められるような可愛いような気持ちになった。 ふた...
今日は7月16日なので北海道滞在は今日を含めて2日になりました。 登別へ来てからはゴルフをしておらず、本来はゴルフ旅のはずなので一度もラウンドしないのは勿体ないと思い、北海道最後のラウンドをしようと昨日になって楽天の1人予約で良さげなゴルフ場を探してみました。 まず候...
いつものところに行ってきました。暑くなって淘汰されたせいか少し空いて来ましたねw本番直後が良いと思いますけど、中1日明けての見直し練習です。およそ300発です。◆練習方針・ブンブン振る。旧シャフトだと本番と同じ様な引っ掛けストレート(OB)出ます。んで、Newシャ
○○○○(息子の名前)の父でございます。 私は1953年生まれでして、 私が生まれた年から、ちょうど100年前何が起こったか、 ご存知ですか。 1853年です。この年黒船が来航しました。 いやでござるペリーさんです
秋野菜に向けた農作業、秋じゃがの畝作りです。 菖蒲の地下茎が結構ハードに張ってます。冬には全面的に天地返しせんといかんね。 まぁ、今日は畝作りで勘弁し問いとやるか(笑) 孫たちが手伝いに来てましたが、いつの間にか水鉄砲遊び。 ミニトマトも実ってきて、少しずつ賑やかなミニ農園になってきました。 先月植えた茄子と鷹の爪は順調に成長中。 結構楽しんでやっています(笑) ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
今日は、ザ・フォレストカントリークラブでゴルフでしたここは、6月以来、6週間ぶり4回目。今回は、橘コース→一宮コース7時前スタートの朝スループレー未明に一時的に大雨が降りましたが、朝6時頃にゴルフ場に着き、気温25℃くらい、曇り、微風。雨の心配はありません。日中の最高気温は30℃まで上がり、暑かった。8.5フィートのグリーンはスピード遅かった。結果です。暑さで疲れたか?前半 橘コース1 457Y(パー5) 7(2) ダボ F...
今日も登別温泉は雲はあるものの晴れ模様の天気で、気温も26℃ほどとなっていて体験住宅の中は日中は少し暑苦しい感じです。 (体験住宅の8階の部屋から正面のクマ牧場へ行くロープーウェーを撮影しましたが、その途中の正午を知らせるチャイムの音楽が流れてきました) この体験住宅は...
行ってきました、いつもの例例会です。またしても雨予報がヤバかったのですが、乙女の祈りで晴れました。ターゲットスコアは「91」ドライバは、練習で感触の良かった旧シャフトに入れ替え。さっそく結果結果発表44+50=94後半やらかしました。◆リッキオの法則の評
こんばんはーー😀アムンディ エビアン選手権。古江彩佳プロ、優勝❗️❗️今年2人目の女子メジャー優勝です。初日から3日目まで、古江プロカラーの蛍光イエローだった…
コーチにドライバーショットを見てもらい、バックスイングを修正する
昨日はドライバーでテンプラが出て以降、そのままうまく当たらなくなった。最後のホールでようやくいいショットが出たが…。 muranaga-golf.hatenablog.com 幸い、今日はゴルフスクールの日。「昨日の今日」なので、素のドライバーショットをコーチに見てもらう。「思い切り振って下さい」と言われて打ったショットは、テンプラにはならなかったものの左に真っ直ぐ出る球。コーチからは「一歩間違えばテンプラになる紙一重のスイング」と言われる。 一言で言うと、上半身から突っ込んでいっている。これにより、球が左に出たり、テンプラになったりする。 問題はなぜ突っ込んでいるのか、その要因である。それは…
今日は午前中は温泉に入ったりブログを書いたり洗濯したりしていましたが、13時過ぎから思い立って近くのオロフレ峠に行ってみました。 そのオロフレ峠とは道道2号線(洞爺湖登別線)の途中にある峠ですが、正確には道道2号から左折して展望所まで約2㎞ほどを進む必要があり、そこの標...
仙台ホームコース@クラブ選手権競技 第1日の話・・・(^^)v
おす!!おれ!!いがぐり!!・・・仙台ホームコース@クラブ選手権競技 第1日でした・・・本日はINコース3組目のスタートでした・・・そんな訳で来週のOUTコー…
ゴルフで超〜気持ちいいとはなんでしょう? スコアで言うとホールインワン・アルバトロス・イーグルなど、スコアでいうとこんな感じかな。 こりゃ、わしには縁遠い気持ち良さ。 前回のラウンドで、久々に気持ちの良いスコアをがでました。 600ヤード谷後え、打ち下ろし、打ち上げのロングでパー。3オン2パットってやつです。 ドライバー、UT、50度でグリーン奥にオン。 下りのパットを外すもタップイン。 アマチュアはこれぐらいが、超〜気持ちいいヤツかも。 誰か僕を誉めてください、誉められて伸びるタイプです(笑) ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
金曜日、二日前まで曇時々晴れ。最高気温32°という絶好のゴルフ日和(暑くない)。 それが、前日の午後一番で天気予報を見ると、曇一時雨。ただし一時間一ミリの弱雨に変わっている。 「まだ出来る」と思っていたが、午後三時に見ると、昼の二時間が、十ミリ以上の強雨に変わっている。なんと雷雨。やな予感。 同伴者にその情報を伝えると、「キャンセルしない?」との返答。様子見で夕方に見ると、さらに天気予報は悪化して、一日中雨で、昼は十五ミリ以上の危険値。最悪。 仕方なく、多数決でキャンセルする。現在所属しているクラブのいいところは、前日の7時までキャンセル料がかからないこと(平日のみ)。素晴らしい、けど悔しい。…
オヤジの馬券 農林水産省賞典 函館記念 GIII 函館競馬場
訪問して下さりありがとうございます。 今週の早朝オッズ予想は農林水産省賞典 函館記念 GIIIです。 芝 右 2000m 函館 11R 15:45分 発走 軸馬1番サヴォーナ(池添 謙一騎手騎乗) 相手馬番 12 ・ 10 ・ 13 ・ 4 ・ 15 ・ 3 ・ 5 です。 断層馬 15番馬
ドライバー不調と 3パットでダブルパー 2回、ダボ 4回!80台連続記録が途絶えた(南総CC 東 Blue)
友人のホームコース、南総カントリークラブ東コース(Blue = レギュラーティー)に久しぶりに挑戦する。東コースは、目標を点と点で結びながら狙っていくコースであり、とても戦略的。僕にと手は難しく「100切り」がやっとという思い出しかない。とはいえ、自分のホームコースである入間カントリー倶楽部のレギュラーティーと同程度のコースレートであり、今の自分のハンディ 14.2 だとコースレートは 14 と計算される。すなわち 86 というスコアがパープレーであり、目標となる。 しかし結果はダブルパー 2回、ダボ 4回 と惨憺たるものであった。IN:46(19パット)、OUT:47(18パット)の 93(…
「ゴルフブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)